熊本大学半導体のすべてがここに。
Kumamoto University Semiconductor Portal

Message

KS PORTALとは

熊本大学半導体ポータル Kumamoto University Semiconductor Portalのことです。 ここは、熊本大学の半導体の全ての情報への入り口です。 半導体を学びたい高校生から、共同研究をお考えの企業の方まで 全てのニーズにお応えした必要な情報へのリンクが揃っています。

Policy

熊本大学は 「半導体で何をするか」 まで考える

News

ニュース

Semiconductor

半導体を学ぶなら熊本大学

半導体は、電気を良く通す金属などの「導体」と電気をほとんど通さないゴムなどの「絶縁体」との中間の伝導率をもち、外部から伝導率を制御することで情報処理・記憶やスイッチング・信号増幅などの機能を実現可能な材料です。 一口に「半導体」と言っても、半導体デバイス、半導体装置、半導体設計など、研究する分野は多岐にわたります。 半導体を理解する上で必要な学問も電気・電子・材料から、化学・機械そして情報などの幅広い分野にわたります。 熊本大学では、半導体に必要な学問のスペシャリストが集結しています。 熊本で半導体を学び、半導体高度人材として熊本の半導体産業に貢献し、日本を牽引する有能な人材を育成する環境が熊本大学には備わっています。

Organization

熊本大学の半導体組織

半導体・デジタル教育研究機構

授業実施・研究指導

工学部 半導体デバイス工学課程

学部
  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年

大学院自然科学教育部
半導体・情報数理専攻

大学院
  • 博士前期
  • 博士後期

情報融合学環

学部
  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年

大学院自然科学教育部
半導体・情報数理専攻

大学院
  • 博士前期
  • 博士後期

Education

半導体を研究できる学部・大学院

Institute

教員組織

  • 2022 半導体デジタル研究教育センター
  • 2023 半導体デジタル研究教育機構

半導体・デジタル研究教育機構とは

半導体・デジタル研究教育機構は、「デジタル化に対応したイノベーション人材の育成」及び地域における喫緊の課題である「半導体人材育成」に対応するため、総合情報統括センター、教授システム学研究センター及び先端科学研究部附属半導体研究教育センターに分散している研究者を集約して令和5年4月に設置されました。  本機構には半導体の基礎研究からシステム応用までを網羅する半導体研究開発及び研究の高度化を図る「半導体部門」とAI・データサイエンスの基盤となる数理的研究をはじめとして、教育・社会学、経済金融、医療、理工農等幅広く応用するための文理横断型研究を展開する「総合情報学部門」があります。 教育においては、全学のデータサイエンス教育の推進をはじめとして、社会からの要請に応える半導体・DX人材育成に貢献します。
More

Collaboration

大学・企業との連携

Cleanroom

クリーンルーム

  • 先端半導体研究クリーンルーム

    熊本大学に2023年に設置されたサイドフロー型のクリーンルームです。 共同研究を通じて利用することが可能です。 将来的にはオープンラボにすることを検討しています。
    クラス1(ISO規格)
    面積130m2 (5m×26m)
    場所VBL棟6階 黒髪南S9(研究実験棟)
    装置ドラフトチャンバー(酸・有機対応)・純水装置 ・窒素精製機・マスクレス露光機 ・スピンコーター2台 ・熱処理炉2台・スパッタ装置・抵抗加熱蒸着機 ・RIE(ドライエッチング)
  • オープンラボクリーンルーム(OLCR)(仮称)

    2025年4月完成予定のDXイノベーションラボラトリー(仮称)の最上階に設置される予定のサイドフロー型のクラス1スーパークリーンルームです。 誰でも使用可能な共有設備を備えるオープンラボを予定しています。
    クラス1(ISO規格)
    面積115m2 (5m×23m)
    場所DXイノベーションラボラトリー(仮称) 5階
    装置2025年に導入

Ecosystem

環境問題と半導体

熊本に半導体大手企業が進出し、産業や経済の発展に喜びの声が聞こえる一方で、周辺地域における交通渋滞の増加や、阿蘇・熊本の綺麗で豊富な湧水に対する影響など、環境問題についての懸念があります。 熊本大学は、半導体産業の発展において熊本地域の環境問題に配慮することを誓います。

熊本大学は半導体の発展だけでなく、

水や交通などたくさんの環境問題の解決にも取り組みます。

Contact

お問い合わせ

  • お問い合わせの種類

  • 氏名

  • 所属

  • メールアドレス

  • 内容