News

ニュース

NEWS

Event

イベント

NEEVENTWS

東大分室ワークショップ女子中高生向け半導体講座実施
名 称 :第4回東大分室ワークショップ 女子中高生向け半導体講座
期 間 :令和7年3月15日 13:00-16:30
場 所 :熊本大学黒髪南キャンパス工学機器研究センター505
協 賛 :一般財団法人熊本工学会 シグナルランド 横河ソリューションサービス株式会社
受講者 :10名(高校1年生2名 中学2年生2名 小学4年生2名 小中学生の保護者4名)


使用済み半導体シリコンウエハの破片を小さくダイヤモンドペンで割ってレジンに封入する体験「半導体カット体験」と、 手作りのスピンコーターを用いてアクリル基板に色付きレジンを均一に塗布して硬化、リフトオフする体験「スピンコーター体験」の二種類の体験を行いました。
シグナルランド様にご協力いただき、ケーキ台を加工し、最高速度 約5000回転/minの「可愛いスピンコーター」を制作し、色付きレジンをスピンコート、リフトオフしてストラップを制作いたしました。
ワークショップの様子はこちら!
受講生の皆様の制作物はこちら!
受講生の皆様の感想
★半導体を活かしながらアクセサリー作りが出来たのでとても良い機会となりました。(高校生)
★お手本を見ながら自分でどうするか考えることと半導体を割ったことが楽しかったです! (高校生)
★スタッフの方々が親切にサポートしてくださって、初めての作業ばかりでしたがとても楽しめました。(保護者)
★半導体を割る工程が見ていて面白そうでした。材料も豊富で良かった。(保護者)
★回転させるスピンカーター体験もアクセサリー作りも楽しかったです。半導体の、ウェハーを触れて貴重な体験が出来て良かったです。(保護者)
★自分でイメージを膨らませて、手先を動かして、形になっていく過程がとても楽しかったです。集中して取り組む姿に、楽しいや、興味があると、時間もあっという間に過ぎると感じました。将来、興味を持って向き合えるものを見つけてもらえたらと改めて思いました。貴重な機会をありがとうございました。(保護者)


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回は2025年の夏の開催を予定しております。

本ワークショップは、女子中高生に半導体の持つ本質的な美しさを体感していただき、その魅力を通じて科学や技術への興味を育むことを目的としています。半導体は私たちの生活を支える最先端技術の核でありながら、その繊細で精緻な構造や輝きの美しさに触れる機会は限られています。本ワークショップを通じて、半導体が生み出すデザインや素材の魅力を直感的に感じてもらうとともに、ものづくりの楽しさを実感してもらうことで、将来的な半導体分野における女性人材の育成に貢献することを目指しています。

page-top

©2010熊本県くまモン#K37373
熊本県PRキャラクター「くまモン」